入間市の注文住宅|囲む家の1.5階平屋×R+house建築家住宅

埼玉県入間市 / B様邸 建築家 木内浩司

R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
外壁には標準でガルバリウム鋼板を採用。板張りの袖壁もアクセントになり落ち着いてシックな雰囲気な半平屋(1.5階)。休日は日当たりの良い場所で車を洗えるような駐車スペースを確保。

三方向が道路に面する入間市の角地で、家族の時間とプライバシーを両立するために生まれた「囲む家」。建築家R+houseの木内浩司が、アウトドアリビングを中心にLDKを回遊配置し、角地の開口計画/目隠し壁、ハイサイドライトで光を導く1.5階の平屋で“平屋暮らし”を叶えます。UA0.46・C0.29の高気密高断熱により、季節を問わず快適。玄関直結のキッチンや大容量収納、ランドリー動線まで、共働きの暮らしに寄り添う設計です。子ども室は将来可変、ベンチ付きリビングでテラスと一体の寛ぎをR+house所沢で実現しました。

R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
大きな窓が付いたアウトドアリビングと一体感のあるリビングは、家族全員がゆったりとした時間が過ごせるカフェのような雰囲気を演出。朝から晩まで明るく、安心して過ごしていただける空間となっています。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
リビングとつながりのあるダイニングは、キッチンの袖壁と床をモルタルにすることでより一層クールな雰囲気に。南からの光を落としてくれる窓の下には、玄関からつながっているクローゼットを配置して、お出かけ前や帰宅時に上着類などをすぐ出し入れできるような作りにしました。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
玄関を出てすぐのキッチンは、買い物帰りに荷物を運ばなくていいようにと考えられた間取りになっている。奥様はお菓子作りが趣味ということで、掃除がしやすく開放的なペニンシュラキッチンを採用。下部にはお菓子作りや毎日の料理に欠かせない器具を入れられる大容量の収納と、こだわりのドイツ製食洗器を入れて家事の手間を減らす作りに。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
壁を向いて料理をしたくないという奥様のご要望で、キッチンは対面型に。大きな窓がついたテラスやリビングを見渡しながら料理ができ、家事をしながらもご家族との時間を共有できる空間になっています。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
広々としたアウトドアリビングは、お友達や同僚の方を招いてBBQがしたいというご主人たっての希望。周りから見えないようにと設置した壁で落ち着いた雰囲気を演出し、お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごしたり、BBQをしたりとご家族の思い出にぴったりな空間となっています。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
大きな布団も干せるランドリールームは、奥様の希望でシンクを設置。高気密、高断熱住宅の性能を生かして、洗濯が一部屋で完結するという作りになっています。内装は白を基調として、ランドリールームにふさわしい清潔でスタイリッシュな印象に。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
二階の子供部屋はお子様の成長に合わせて可変可能な部屋を作りました。お子様が大きくなれば仕切る、さらに成長して家を出て行かれることになれば元のオープンな空間に戻すなど、建てたときやそこから数年後だけでなく、ご家族の一生の生活に寄り添った部屋になるように考えられた作りになっています。
R+house(建築家とつくる家)建築家住宅
玄関からはLDKが見えないような間取りにして、白に統一されたクローゼットと窓から差し込む光によって、明るくスタイリッシュな印象に。玄関に大きなクローゼットがあることで、家を出入りする際の準備などもしやすく、生活を意識した作りになっています。

よくあるご質問(FAQ)

入間市で1.5階の平屋を建てるメリットは?

一階完結の生活で段差移動が少なく、将来も安心。三方道路でもテラスを囲む配置と開口計画で外からの視線を抑え、明るさと通風を両立。コンパクトでも広がりを感じられる点が大きな魅力となります。

アウトドアリビングのプライバシーはどう確保しますか?

LDKでテラスを囲うコの字配置と目隠し壁で視線をコントロール。ハイサイドライトで上部から採光しつつ、通風は確保。角地でも落ち着いた外部空間と室内の一体感を心地よく実現できる計画です。

断熱・気密性能はどの程度で、光熱費に影響しますか?

本事例はUA0.46・C0.29の高水準。外皮性能を高めることで冷暖房効率が向上し、室温の安定と省エネに寄与。快適性の向上と光熱費の平準化に役立ち、年間を通じた暮らしを力強く支えます。

家事動線や収納計画のポイントは何ですか?

玄関直結のキッチンや回遊動線で移動を短縮。見せる収納と隠す収納を分けて整頓しやすく、室内干し対応のランドリールームで洗う・干す・片づけるを一室で効率化し、日々の時短に確実に繋がります。

DATA

  • 家族構成

    ご夫婦+お子様1人

  • UA値

    (UA値)0.46W/m²k

  • C値

    (C値)0.29cm²/m²

  • 延床面積

    94.68m²(28.64坪)

  • 設計

    建築家 木内浩司

営業時間9時〜18時

(定休/水曜日)