ここにいる時間が一番好き。そう思える圧倒的心地よさ

埼玉県飯能市 / N様邸

リビングで家族がくつろぐ様子。大きな窓から光が差し込む木の温もりあふれる空間
間取り/2LDK + 書斎 + 小屋裏収納 + ロフト

「人目を気にせずのんびりしたい」との要望にあわせ、2階に配置したLDK。「家を建てるなら絶対使いたい」(夫人)というヒノキの床は、さわやかな香りで室内を満たしつつ、自ら呼吸することで空気を浄化する。なんとも心地よい室内環境をつくりだしてくれると同時に、冬はほんのりと温かく、夏はベタつかずサラサラとした肌ざわりも魅力。「素足がすごく気持ちいいんです」というご夫婦の笑顔はとても満足そうだ。「北欧が好き」という夫人の要望に応えた、漆喰(1階)とガルバリウム(2階)を使い分けた外観は、道行く人の足も止めてしまうほど魅力的。カツラ、サルスベリ、ヤマボウシ、アオダモを選んで植えた庭がさらに引き立てている。「2階のリビングにいると自然と庭の木々が目に入ってきて、四季の移ろいも感じられます。ここで過ごす時間が本当に愛おしいですね」。

緑豊かな庭と調和した外観。漆喰と木の素材感が映える住まいのWELL+外観写真
2階部分をガルバリウム、1階部分を漆喰の塗り壁で仕上げた「北欧テイスト」の外観デザイン。
ダイニングで家族が過ごす風景。梁が見える吹き抜けの天井が開放感を演出
ご夫婦の「人の目を気にせず、ゆっくりくつろぎたい」という要望に「2階LDK」を提案。加えて「室内でも洗濯物がよく乾く」という全館空調のメリットにより潔くベランダも無くしたため、プライベート感はさらに増した。「庭の緑を眺めながら過ごす時間がとっても贅沢。自慢の我が家です」(夫人)
対面キッチンとリビングが一体になった空間。会話が弾むオープンスタイルのLDK
床材は無垢のヒノキを採用。冬はほんのりと温かく、逆に夏はさらさらと涼しい。一年を通して足裏から心地よさが伝わってくる。さらに、年月を重ねれば味わい深さを増すところも魅力的です。
「レザークラフト」の工房
1階は「レザークラフト」の工房。現しの梁にスポットライトが工房の雰囲気をさらに高める。庭の緑が自然と目に入り、心も穏やか。作業もはかどる。アイアンの意匠が入ったドアは夫人のこだわり。
書斎のハッチ先のロフト
書斎のハッチの先にはロフトが。その脇には1帖半程の「押入れベッド」を設えました。
リビングを兼ねる小上がりのタタミスペース
リビングを兼ねる小上がりのタタミスペース。ご夫婦二人にぴったりの高さに造作されたカウンターなど、そこかしこにN様のこだわりが感じられる。
ご夫婦が庭で会話を楽しむ様子。緑あふれるガーデンスペース
白壁に庭木の緑がキラキラと揺れる。
木製の棚にディスプレイされた革製品。趣味の工房ならではの温かみある空間
奥さまが作ったという革製品の数々。センス良く並べられています。
革細工の手元作業シーン。手作業で仕上げるクラフトの魅力
「自分の好きなものに囲まれて居心地がすごくいいですね。」一日の半分はこの工房で制作に没頭しているのだとか。
趣味のレザークラフト工房。工具や作品が並ぶクリエイティブな作業スペース
1階に設えたこだわりのレザークラフト工房。ご夫婦の夢を実現しました。

埼玉県飯能市 / N様邸インタビュー動画

DATA

  • 家族構成

    ご夫婦・ワンちゃん

  • 建物面積

    129.04㎡(39坪)

営業時間9時〜18時

(定休/水曜日)