事業紹介
建設事業 アパート建設
住宅事業を長く行なってきた強みを活かし、入居者に選ばれる価値がある建物で、オーナー様の安定経営を支えます。
安定経営を成功させる、
入居者に選ばれる
私たちSAYAMAグループは、オーナー様にとってかけがえのないパートナーとして、安定した賃貸経営と、入居者の方々が心から快適に過ごせる住まいづくりに全力を尽くします。大切な資産として、末永く受け継ぎ、発展していけるよう、精一杯サポートします。


高い入居率を保てる
魅力的な建物をつくる

快適に暮らしていくために必要なことを備えた建物をつくります。
耐震・断熱性などの性能、構造、デザインなど時代が求める要素を取り入れ、「住みたい」と感じてもらえる住空間を実現。空室リスクを減らし、長期にわたる安定経営を支えます。
アップルホームのアパート建設ブランド
3つのポイント
-
01
選ばれる快適をつくる
「性 能」 -
02
目的・希望を叶える
「構 造」 -
03
トレンドやニーズに応える
「デザイン」
01 選ばれる快適をつくる 「性 能」
遮音性
入居者の声を活かした
“聞こえない”という快適
賃貸物件を扱うSAYAMAグループが蓄積したデータから、入居者は「上階の足音が気になる」「物音で眠れない」「子どもの立てる音が心配」など「音」に敏感であることが分かっています。そこで、木造集合住宅の常識を超える遮音性能を実現する木造遮音防火工法「シャーオン」を標準仕様としています。「シャーオン」は確かな防火性能も備えた工法で、これまでにない“静けさと安心”を提供する高性能床構造です。

建材試験センターによる性能試験で、上位の遮音性を証明されています。オーナー様と入居者様の両方に納得、安心をお届けするために、数値で証明できる工法を選択しています。
- ※一般的な木造アパートの重量衝撃音(LH)は65~70程度。
- ※構造により仕様が変更となる場合があります。
軸組・根太レス工法 施工図

遮音性の高いアパートが
入居者に選ばれる理由
- 勉強や仕事に
集中できる - 音楽や読書など
趣味の時間が充実 - 睡眠の質が向上し
健康的で元気 - 近隣との
トラブルが低減
耐震性
“もしも”に備える
耐震等級3相当
許容応力度計算×耐震等級3の高い耐震性能を備えています。災害の多い日本だからこそ、命と資産を守る耐震性能に一切の妥協はしません。許容応力度計算を行うことで、壁量計算だけではわからない“本当の耐震性”を数値化し、構造の弱点を精密に把握。最適な補強計画を実施し、将来の地震リスクに備えた安心の建物をつくります。
- ※耐震等級3とは、建築基準法の1.5 倍の耐震性能。
消防署や警察署と同等レベルです。 - ※証明書取得は別途費用が掛かります。

耐震性の高いアパートの特徴
- 倒壊リスクを
大幅低減 - 売却・相続時に有利な
「構造的付加価値」 - 安心感と信頼性向上で
長期入居者を増やす - 火災保険・地震保険の
優待遇
断熱性
快適 × 省エネ × 環境配慮の
トリプル効果
Livie+は、高断熱・高効率設備・太陽光発電などを組み合わせて、年間の一次エネルギー消費量をおおむねゼロにするZEH(ゼッチ)住宅です。全戸に断熱の基礎となる“高断熱性能窓”を標準搭載。快適性を高めるだけでなく、冷暖房効果を向上させてエネルギー消費を削減し、省エネ・環境への配慮などの効果ももたらします。
※太陽光発電、高効率設備など一部オプションとなります。

高断熱性能窓の特徴
- ● Low-Eガラス(遮熱・断熱タイプ)を標準装備。
アルミと樹脂を融合させたハイブリッド構造。 - ● 枠の見付寸法を極限までスリム化したデザイン。
採光性が高く、見た目もスタイリッシュ。 - ● 開閉滑らかかつ、気密性の高い構造で経年劣化に強い。
「樹脂の断熱性×アルミの耐候性」を両立。

- LIXILサーモスⅡ-H高断熱
- スリムデザイン
- ハイグレードサッシ


02 目的・希望を叶える 「構 造」
2x4工法や在来工法などに加え、鉄骨造などにも対応します。オーナー様のアパートの運用計画に合わせたご希望や、資産形成を考え、価値の高い資産となるために、ご相談内容に合わせた建物構造をご提案いたします。

- 対応できる構造
-
- ● 2x4工法
- ● 在来工法
- ● 鉄骨造
- ● RC造

03 トレンドやニーズを考える 「デザイン」
-
インテリアINTERIOR
ジャパニーズモダン・モダンクラシック・ビンテージ・フレンチシックなど多彩なインテリアスタイルをご提案しています。アパートの入居者のターゲットに合わせたテイストを研究し、長期運用を見据えた長く住んでも飽きない落ち着きなども検討した“空間づくり”をトータルでコーディネートします。
-
設備EQUIPMENT
開放感あふれる対面キッチンに、いつも清潔で安心なシャワールーム、足を伸ばしてくつろげるゆったりバスルーム、朝の支度が快適に整う機能的な洗面化粧台など、入居者に選ばれる部屋としての魅力づけになる最新の設備をご用意いたします。
高品質の住宅だから、
建てた後もずっと安心が続く。
安心保障付き住宅

地域需要、エリア特性を
理解した提案
地域密着体制で事業を展開してきたSAYAMAグループだからできる、エリアの需要や特性を理解したご提案が可能です。
用意してある規格プランを提案するのではなく、一棟一棟を丁寧に検討した間取りや内装デザインで、
安定経営を支えるアパートをつくります。


-
01 賃貸管理専門の
グループ会社
による
情報を元に検討オーナー様にとって大切な入居者と接する賃貸事業部から実際のクレームやニーズを得ることが可能。それらの情報を活かしたアパート建設を行なっています。
-
02 地域に根付いた
事業展開による
確かな調査と提案力アップルホームは、地域密着の事業展開で培った経験と専門知識を生かし、時代変化や土地の特性や市場ニーズを踏まえた最適なアパートプランをご提案しています。
-
03 一棟一棟、エリアや
予算に
合わせた
オリジナルプランアップルホームのアパート建設は、すべてオリジナルでご提案しています。オーナー様のご要望と、その土地、エリアに最適だと考えるプランを検討します。
高稼動を叶える建物と
経営サポートによる安定経営
ジャパニーズモダン・モダンクラシック・ビンテージ・フレンチシックなど多彩なインテリアスタイルをご提案しています。アパートの入居者のターゲットに合わせたテイストを研究し、長期運用を見据えた長く住んでも飽きない落ち着きなども検討した“空間づくり”をトータルでコーディネートします。
※2025年5月末現在の情報です。
自社一貫体制だから
できる
長期運用サポート
創業50年超のSAYAMA グループの一員である株式会社アップルホームは、建物を建てるだけではなく、
長期的な運用と安定した経営支援ができる体制が整っています。
建物を建てた私たちだからできる、専門性の高い建物管理などをグループ会社と連携して行なっています。


-
入居者募集
安定した集客力を持つ
SAYAMA
グループの
広域ネットワーク店舗接客 + ポータルサイト掲載 /
24時間対応の空室情報発信 -
建物管理
施工と管理を
一貫して行う安心定期点検・清掃・メンテナンスの一括対応 / 長期修繕計画
※清掃については管理委託契約書の内容に
よって変わります。 -
経営サポート
データ管理に基づく
維持管理体制入居推移・修繕履歴・将来の維持費の見える化 / 空室率・家賃相場を活用した提案
リフォーム・リノベーション
まで対応
アップルホームにはリフォーム・リノベーションを専門に行うチームがあります。建てた後も、小さな修繕はもちろん、設計・施工が必要な大型リノベーションまで幅広く対応。スムーズで最適な建物管理をお任せいただけますので、ご安心ください。

アパート建設を
お考えのお客様へ
詳しい資料をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
