- case#020
- I様邸
- 所在地
- 埼玉県入間市
- 家族構成
- ご夫婦+お子様2人
- 延床面積
- 104.12㎡(31.48坪)
- 間取
- 4LDK
- UA値
- 0.47[W/㎡・K]
- C値
- 0.19c㎡/㎡
計算しつくされた採光と風の通り道が住む人の健康を守る家
1階も2階も昼間は照明がいらないほど。計算しつくされた開口部から自然光がやわらかに入る。
玄関の足元にも窓を設けたり、家中の多箇所に窓をつくって陽も風も通りやすい空間が実現。
-
-
ただいまからすぐに手洗いうがいをしてリビングへ入れるように計算された直線動線。家を出る前にトイレ行ってから。の習慣に合わせた動線にした。
-
仕切や壁をあまり作らず、家のどこにいても繋がりを感じることを大切に考えたリビング。
-
ホテルライクでワイドな造作洗面/収納もしっかりあるけどナチュラルな木目で目隠しもできるよう造作された。
-
キッチン/背面の高窓や飾棚には奥様のセンスが光る小物や植物がインテリアとして並ぶ。
-
明るく開放感のある空間を演出する吹き抜け。上と下との“繋がり”が感じられます。
-
2階中央のフリースペースは室内干しも兼ねた陽当たり良い空間。
-
吹き抜け上部の大きな窓から丁度いい日差しがそそぐので、こちらも白で統一したアイアンフェンスにお布団を干したり、部屋干しでもお日様をしっかり洗濯物に行き届けられるつくりになっている。
-
キッチン傍の大きな掃き出し窓から外のウッドデッキへ
-
玄関~リビングはドアをなくして、目隠しになる壁を設け開放的な空間に