スタッフブログ

ボタニカルナチュラルとは?【インテリア編Ⅳ】

2024年07月29日
健康住宅

こんにちは

今日は「ボタニカルナチュラル」スタイルについてご紹介します。

ボタニカルナチュラルは自然を室内に取り入れることで、心地よく穏やかな空間を作り出すデザインインテリアです。

植物や植物柄を取り入れたデザインが特徴で、リラックスや調湿効果、空気の循環を促進する効果もあります。ボタニカルインテリアを取り入れる際のポイントをいくつかご紹介します。

1.植物や花を多く取り入れる:観葉植物を多めに配置し、鉢のデザインにもこだわりましょう。

観葉植物やフェイクグリーンを活用して、部屋の雰囲気を自然なものにします。また、窓近くに植物を配置することで、生き生きとした姿を引き立てることができます。

2.自然なカラーパレット:落ち着いた自然の色合いを基調とし、緑や茶色、ベージュなどを使用します。

木材や竹、麻などの自然素材を家具やアクセントに取り入れるのも良いでしょう。

3.ファブリックにこだわる: クッションやラグなどのファブリックの柄にも植物柄を取り入れて、植物の存在感を強調します。

4.アロマ雑貨もおすすめ:ドライフラワーやブリザードフラワーを埋め込んだキャンドルなどもボタニカルインテリアにぴったりです。

5.光と風を取り入れる:大きな窓や明るい照明を活用して、自然光を部屋に取り入れます。

おすすめの観葉植物もいくつかご紹介します。

1.パキラ:幹の上に美しい広がる葉がおしゃれで、病気にも強く長持ちします。

2.サンスベリア:多肉植物の仲間で厚みのある葉が特徴です。

3.モンステラ:割れ目の入った葉が特徴的で、インテリア性の高い植物です。

大きな葉が存在感を演出します。

4.ガジュマル:風通しの良い場所で育てると美しい姿を見せてくれます。

植物を飾ることで、部屋がより自然で心地よい空間になります。
植物のお手入れをすることも心を癒すひとときになりそうですね!

IMG_1039.JPG

IMG_1037.JPG

IMG_1036.JPG

IMG_1033.JPG

月別アーカイブ

カテゴリー