S様邸 基礎工事
2020年07月02日
テクノストラクチャー
こんにちは、中山です。
暑い日が続くと思ったら急に雨が降ったりと
いよいよ夏が始まってしまいました。
さて、先日私は基礎工事の現場を見学しました。
テクノストラクチャーの家では「ベタ基礎」を標準仕様としています。
注文住宅を建てる際、間取りや内外観について関心が行くことが多く、
基礎のことについて考えてる方はなかなかいらっしゃらないと思いますが、
基礎工事は家づくりの土台となるとても重要な工事になります。
上の写真は、基礎工事が始まってまだ三日目の初期段階の状態です。
基礎を入れる高さまで穴を掘り、砕石を入れ、地面からの湿気を防ぐために上から防湿シートを敷いています。
そして「捨てコンクリート」と呼ばれるものを流した状態が上の写真です。
捨てコンクリートは直接建物の強度にかかわることはないですが、
まっすぐに家を建てる基準線を作ることができるので、家を建てる作業をするためにとても重要な役割を果たしています。
建てる家がどんなに強くても土台である基礎が弱く、不安定では元も子もありません。
テクノストラクチャーでは各棟で構造計算を行っています。
もちろん計算項目の中には基礎も含まれていますので、
安心して家を建てることのできる強い基礎を作ることができます。
↑ 基礎の真ん中に地鎮祭の際に神主様からいただいた「鎮物」を基礎の中に埋め込んでいます。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月