行田市「古代蓮」の里 ロマン~
2017年07月14日
リフォーム
こんにちは~☆
アップルホームリフォーム課 事務担当の ♪~utsubo です。
先日のお休みに行田市の「古代蓮」の里に行って来ました。。。
古代蓮は1,400~3,000年前のもので
開発の時に種子がみつかりそれが増えた様です。
こちらには、41種類約2万株の蓮があるそうですよ。
古代蓮は花の大きいのが特長です。
綺麗でした~朝7時から9時が見ごろです。
着いたのは10時過ぎでしたが、しっかり咲いてました。
写真が良く撮れていたのでちょっと自慢です。
蓮会館の奥には約50mの高さの「展望タワー」があります。
タワーから見た「蓮沼」です。
そしてギネス世界1位?の150m以上の「田んぼアート」が見えます。
今年のテーマは「イナダヒメノミコトとスサノオノミコト」ですって。
田んぼアートはこれからが見頃です。
皆様も是非一度いかがですか?
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月