丸沼へGO!
こんばんは、斉藤sです。
秋雨前線やら台風やらで不安定な天気が続いています。
9月末に禁漁になる前に渓流にイワナを釣りに行きたいと思いながら不安定な天気にモヤモヤした気持ちです。
ドラマ「家を売る女」の北川景子さんではないけど「GO!」という勢いが必要です。仕事も遊びも。
で、突然思い立って春に中禅寺湖や湯ノ湖で散々な目にあっていたので、湖の借りは湖で、と言うことで
夜中の2時に丸沼へGO!となりました。
何の作戦もないままに、経験値のみで釣りを始める。
前日にヤマメの稚魚を放流したので大きい魚にとって本物の餌が豊富にあるからフライで狙うのは難しいかも・・・・と管理人に言われました。
いろいろ工夫をして1匹目をゲット!
なかなかのファイターで右に左にと暴れまくってドラグがジージー鳴りながらゲット!
待望の40cmオーバー。少し細みですが楽しませてくれました。
続けてすぐに2匹目がヒット!
1匹目より重くリールのラインを一気に引き出すパワーは大物の予感!
念願の50cmオーバーか!期待が膨らむ。
魚が寄ってきてネットに入れようとしたら腰につけていたネットが無い!落としたみたいで岸まで慎重に寄せました。
体高も幅もメタボ系でずっしりしています。
サイズも50cmオーバーで念願が叶いました。
その後はアタリが遠のき午前の釣りは終えてランチ。
ランチ後もアタリは無いまま粘っても釣れず、移動しても状況は同じ。
元に戻り夕方、3匹目がヒット。
2匹目と同じようなずっしりした重みのある引き。
大物の期待たっぷりでワクワクしながらゲットできました。
50cmには満たないが40cmオーバーの大物です。
今回の釣行はこの3匹ですが、小さい魚が釣れなくて大物ばかりだから満足できる丸沼でのフライフィッシングとなりました。
春のリベンジが出来たのですっきりしました。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月