信州にツーリング。
こんにちは、斉藤sです。
オリンピック中継があり、つい見てしまいますね。
昨日、暑い日が続いたので涼しい所にツーリングしようと思いビーナスラインに行こうと思っていましたが、オリンピックや高校野球を見てしまい
出発は10時過ぎてしまいましたので行き先を八ヶ岳方面にした。
自宅から秩父に抜けR299を神流町まで走り途中恐竜が目に入り記念撮影。
子供が喜びそうな場所です。
ちなみに本日、山の日に上野村に新しくオープンする最近話題の「冒険の森フォレストアドベンチャー」って知っていますか?
私も行ってみたいと思っています。
道も空いているし、川で釣りも楽しめたり、大きな吊り橋や鍾乳洞もあるのでこの夏行かれてみてはいかがかと思います。
さてそのまま時間が無いので走り続け、下仁田でコンビニにて水分補給と軽食。
普段食べないレンジでチンするハンバーガーを買って食べましたが、肉が半生でしたが、ま~大丈夫と思ってそのまま食べちゃいました。
これが後で苦労する事になるとは・・・・・。
下仁田からR254で内山トンネルを越え信州らしい風景に。
八ヶ岳を走り、川上村に立ち寄り田淵義雄さんの家のそばを見てこようと思っていましたが、先ほどのハンバーガー、お腹が痛くなってきて吐き気も。
バイクで走ること自体が辛い状態になり日陰で横になり、予定を変更して埼玉に最も近いルートで帰ろう、と考えて三国峠から中津川林道がいいかな?と思案。
問題は1つ。中津川林道は17キロの未舗装道路と言うこと。
体調が不十分で行けるか?
三国峠で少し横になって体調を整え林道にアタックです。
この峠は埼玉県と長野県の県境で埼玉県側はいきなりダートで少し荒れているのでギアは2速でトロトロ走ります。
少し走ると慣れてきて3速位にスピードアップ。
オフロードバイクで何度か走ったことがあるのでなんとなく大丈夫という楽観的な気持ちで17キロのダートを走破しました。
運転に集中したせいか、お腹の痛みも気にならない位になりました。
走りなれた秩父路をはしり帰宅しました。
今回は美味しい蕎麦を食べたかったけど、それが出来なかった事が悔しかった。
しかし私の心の中でオフロードバイクが欲しくなっていた事は否定できない出来事でした。
夏休み、食べ物には気をつけましょう!
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月