広徳寺の和尚様から
2016年05月07日
健康住宅
皆さんこんにちは。 営業課長 園田です。
ゴールデンウィークも残すところ今日、明日。
皆さん楽しまれていますか~
私は基本仕事ですけど・・・
昨日、家に帰ると、郵便物が???
中身はというと
練馬にある広徳寺の和尚様からの本でした。
広徳寺と言えば
もともと上野下谷にあって、その壮大さから
「びっくり下谷の広徳寺」
(ちなみに、そのあとは「おそれ入谷の鬼子母神」と続く)
と言い表されていた臨済宗大徳寺派の禅刹です。
加賀前田家・会津松平家など18家の大名家菩提寺で
墓域に各大名家の多宝塔や
宝篋印塔が林立する様は、まことに壮観であったといいます。
関東大震災により寺域が焼失したため、その後の区画整理によって
大正14年に現在地の練馬区桜台に移転したのです。
その広徳寺と私のつながりはと言うと
33年前
長崎県平戸市から学生で出て来たときに
このお寺の敷地の隅にあった
お寺が経営する(経営と言っても当時家賃1000円/月まったくのボランティア)
学生寮に入れてもらったからなのですが
朝早く寺の境内の掃き掃除をしたり
座禅をしたり・・・
今思うと懐かしい思い出です。
その和尚様から本を頂いたという事は
あの時の初心忘れべからずという事でしょうか
和尚様 近いうちに遊びに寄らせて頂きます。
有難うございました。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月