リベンジ!桜ツーリング
2016年04月24日
テクノストラクチャー
こんにちは、斉藤sです。
少し前の事ですが、一分咲きの桜しか見ていない桜ツーリングのリベンジをしてきました。
毎年見ているのですが、見ないと気になる桜なんです。
そのひとつが慈雲寺のいと桜
この時は満開で空も青く最高のコンディションです。
下から眺めるとこんな感じです。
離れた所から菜の花との赤青黄色の信号機のような配色。
ここの売店で売っている「山クラゲ」が美味しくてつい買ってしまいます。
もう1つがわに塚の一本桜
こちらも満開でした。
奥に見えるは八ヶ岳です。
この存在感は素晴らしいといつも思います。
お腹がすいたので最後の桜を見る前に酒蔵七賢さんの直営レストラン「薹民」さんでランチ。
甲州豚の定食を頂きました。なかなかの美味でした。水も七賢の仕込水が瓶に入っていてちょっと高級な雰囲気でした。
で、最後は山高の神代桜です。
樹齢2000年と言われているこの桜。
幹の太さが2000年を物語っています。
こうして私の見たい桜のリベンジが完了致しました。
長野県の高遠城の桜も見てみたいけど、なかなか行けないな~。
この後、愛車カワサキ号の車検の為、バイク屋さんに向け出発しました。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月