ニュースペイロッドの儀式?!
こんにちは、斉藤sです。
立春を過ぎると太陽光線に力を感じる今日この頃です。
年末にスペイロッドを買ってしまいました。
湖での強風対策として8,9番のロッドを物色していて、いいものを永く使いたいという気持ちがあるのですが、
予算と私の技量を考えてR.L.WINSTONのVSL 14ft #8.9を購入。一番安いグレードで廃番になるので3割引きでした。
ダークゴールドのロッドが渋くて満足ですが、ウィンストンはエメラルドグリーンのボロンのロッドが絵になります。
ま~~生涯保証の付いたロッドと言うことも安心です。
本当はスコットランドのクランのロッドが欲しいのですが、予算が・・・。
スペイキャスト初心者の私でもクランのロッドは40mを軽く飛ばすことができたのでいつか必ず手に入れたいと思っています。
ロッドよりも大事かもしれないラインシステムですが、中禅寺湖や芦ノ湖に相性がいいというアトランティックサーモン#7.8のS1,2のシューティングヘッド。
ランニングラインは磯用の10号です。
タックルをセットし某管理釣り場で試し釣りです。
ニューロッドとニューライン、一度も練習しないで大丈夫かな?と思いながらも実戦で学ぶことも必要と思いました。
水曜日、あいにくの強風の中でのデビューです。
強風のせいでキャスティングに力が入りすぎて思うようなキャスティングができません。
それでも20mは軽くキャスト出来るので新しいロッドのポテンシャルは確認できました。
肝心の釣果ですが3時間という時間でロッドのスペックに似合うサイズのニジマスではないサイズが2匹釣ることができました。
釣れる癖を注入出来たかな??無事に儀式?を終えました。
冷えた身体に美味しい珈琲を飲みながら、反省会をして中禅寺湖のレイクトラウトを釣りあげる妄想をした休日でした。
追伸 専門用語多発でごめんなさい。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月