祝!A様邸上棟
こんにちは、斉藤sです。
いよいよ年末で、寒さも冬らしくなってきました。
14日にA様邸の上棟に立ち会いましたが、3階建ての大型の建物ですのでテクノストラクチャーの構造材である
テクノビームの数も相当なものです。
通常の在来工法では難しいと言われているビルトインガレージ2台並列で車が入れるのもテクノストラクチャー工法ならではなんです。
最大スパン6mですから、柱や壁がない広々したガレージが出来るのです。
「Mフレーム」というテクノビームの3階建て用部材で、大開口のガレージなどに最適な構造材です。
車が好きな方にはとても安心できる構造なのでお勧めです。
私だったら車とバイクとフライフィッシング道具一式を並べて整備したり部屋から眺めてニヤニヤした至高の時間を過ごしたいな~。
こんなガレージライフイメージがカタログに載っております。
3階建てのカタログもご用意していますので是非アップルホームにご相談いただければと思っています。
また、最近は平屋を検討される方も多くなっておりますので平屋のカタログもご用意しております。
いかがでしょうか?
年末年始はじっくりマイホーム計画をご検討してみてはいかがでしょうか?
ガレージハウス、3階建て、平屋もご提案させていただきますので是非アップルホームテクノストラクチャー展示場に皆様のご来場をお待ちしております。
長くなりましたが、A様、これから完成まで職人一同、監督と協力して取り組んでいきますので楽しみにしてください。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月