気密測定
2015年11月19日
健康住宅
突然ですが、C値ってご存知ですか?
エネルギー効率の良いお家をご検討の方にとっては最も重要な数値の一つです。
C値とはお家の隙間がどのくらいあるかを示す指標です。
換気扇などの計画的に管理された穴を除いて、
家じゅうの隙間をすべて集めて延べ床面積で割った値です。
数値が低いほど隙間が少なく気密性が高い省エネ住宅ということになります。
アップルホーム健康住宅ではC値0.5でお引き渡しをしておりますので
弊社の標準的な大きさの建物の隙間を全部集めてもハガキの半分程度の大きさ。
冷暖房の効率がとても良く全館空調との相性も抜群です。
弊社では一邸一邸すべて測定を行い、しっかり性能を出してお渡ししております。
室内の空気をファンで強制的に外へ送り、
この時に生じる気圧差と風量を測定することによりすきま面積を算出します。
測定中、写真左上の銀色のベーパーバリアもパンパンに張ってます。
この日はなんと0.3台でした。
隙間面積をこれだけ小さくするためには大工さんの丁寧な施工が不可欠です。
現場はまだ石膏ボードも張っていない状態ですので、
完成する頃にはさらに0に近くなっているかもしれません。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月