月光浴びて『姿勢を正すことは健康の第一歩』
どうも~(=゚ω゚)ノ 営業の福井です(*^_^*)
『姿勢を正すことは健康の第一歩』という記事を目にしました。
街で歩いている人や、見かけた人で、なにかオーラが違うひとをよ~く観察すると
姿勢がよいことが多い気がします。
姿勢がよいと自身に満ち溢れ、聡明のように映りますね。
また自分自身の内面的にも自信に満ち溢れる様になりますよね。
・・・・他人を威嚇する様な姿勢は無駄にエネルギーを使っているという事ですかね(・。・;)
そして、良い姿勢を保つポイントが挙げられておりましたのでご紹介!!
私もあまり姿勢が良い方ではありませんのでφ(..)メモメモ
◆壁にもたれて背中、おっしりを壁にあて、足は少し離し、その状態で壁から歩いてみる
(これだけでもいかに普段の自分の姿勢と違うかを実感できます(*^。^*))
◆携帯やキーボードの頻繁な使用によって、背中・首が前に曲がります。
それによって頭の位置も低くなります。(前掛かりになるってことですね~)
携帯は目の高さ、キーボードは肘の高さにもってくること(これは結構難しいですね~)
電車でスマホなどを操作している方が多いですが、姿勢が悪いって事になりますね・・・・
◆上背部・胸部の筋肉を鍛える(前傾姿勢を立たせるため)
◆肩・首まわりの慢性的な凝りをとるために、横隔膜呼吸を意識する(意識として、呼吸を深くってことですね)
◆女性でハイヒールなど踵が高い靴をはくときは、背中が曲がらないようにお腹を引き締める(いわゆる“ドローイン”)
姿勢を正すと心身への負担が減りますので是非お試しあれ(*^。^*)
昨日はスーパームーンでした。月の光を浴びで姿勢を整え、心身ともにリラックスしながら
自身の健康を整える事が、まず第一歩でしょうね
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月