雨が続きますね・・・
2015年09月01日
健康住宅
こんにちは。健康住宅 営業の矢田です。
今日も肌寒いですね。
ここのところ雨が続いていて、このまま秋になってしまうのかな・・・
と思い、長そでの服を急いで引っ張りだしております。
雨が降っているなか、展示場をご案内をしていると、よくお客様に聞かれることが
ウッドデッキは雨でも大丈夫なんですか?
と聞かれます。
展示場のウッドデッキは本物の木を使っていますので
やはり雨などに濡れると少しづつ色落ちなどしてしまいます。
本物の木でウッドデッキを作った場合、見た目はカッコいいのですが
何年かに一度は色や木材を保護する塗装をするなど、定期的なお手入れが必要です。
そのため、最初は木製のウッドデッキを考えられている方でも
外で雨ざらしになってしまう場合と、メンテナンスを考えると
写真のような擬木を使ったウッドデッキに決める方も多いです。
特に、縁側のような小さめのちょっとしたウッドデッキを検討されている方は
擬木でも見た目もそんなに悪くないし、いいか。となる方が多いです。
もし、木を使う場合でも劣化を遅らせる方法は色々あります。
(劣化に強い木を使う、保護塗装をしておく、雨が吹き込みにくい場所に設置をする)
どちらが良いというものでもありませんが
見た目だけではなく、実際にお住まいになった後の使いやすさ、過ごしやすさも
ご検討ください。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月