信州上田に蕎麦ツーリング!
こんばんは、斉藤sです。
先週の休みに天気が良かったので信州上田にバイクに乗って蕎麦を食べに行きました。
毎度のことながら、休みで出かけるときはいつも行き先に迷う。
実は伊豆下田に行くつもりでしたが、迷っているうちに夜中になってしまい睡眠不足になってしまうか、朝起きるのが遅れてしまう・・・。
どっちかなんです。
今回は朝起きるのがおそくなってしまい、出発は10時。
R299を走り志賀坂峠で休憩
上野村を通り過ぎ下仁田を抜け佐久へ。
R254の佐久は今コスモスが満開です。歌手の狩人の歌で「コスモス街道」がありますが、まさにここの事を言っているみたいです。
稲穂とコスモス。秋ですね~~。
愛車のヘッドランプ回りが昔のYAMAHAって感じで好きなんです。・・・・自己満足です。
佐久からも下道(R254)でトコトコと走りますが、上田に付いたのは3時に。
今回は池波正太郎が愛したという蕎麦屋「刀屋」さんに行きました。
時間があれば「真田太平記館」も訪れたいところだが、今回もあきらめ蕎麦を食する事にした。
結構蕎麦としては太く、コシが強い蕎麦です。
平日午後3時にもかかわらず店内は人が賑わっています。
ちなみにこの蕎麦、もりそばで普通盛です。
かなり時間を掛けて食べましたが、美味しい蕎麦でした。
来年の大河ドラマ「真田丸」で真田と言えばここ上田はまさに聖地。
きっとにぎわうのでしょうね~~。
ま、ドラマは大阪城の真田丸のことだと思いますが、今から楽しみです。
真田太平記も大河ドラマで放映されたので、真田人気はまた盛り上がるのでしょう。
時間が時間だったので来た道を帰る事にしました。
疲れてコンビニで休んでいたら、琵琶湖にキャンプに行っていたという若いライダーと話しました。
お互いに車だったら話す事もないけど、ライダーと言うでけで出会えることも楽しみなバイクツーリングでした。
しかし刀屋さんの蕎麦、美味しくて満腹で言うことないです!
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月