雷滝と浄光寺
2015年08月17日
テクノストラクチャー
皆様こんにちは!今日は生憎のお天気ですね。(^.^)
昨日で夏季休暇が終わり、今日からまたお仕事頑張ります。
先日、帰省ついでに実家近くの観光スポットに寄り道をしました。
まずは、「雷滝」。別名「裏見の滝」といって滝の裏側も見られます。
マイナスイオンと水しぶきに癒されました。♡
次は、小布施町にある「浄光寺」です。
左側の写真の石段は自然の石を積み上げて出来ているそうです。
この薬師堂は国の重要文化財に指定されていて、室町の初期(1408年)に建立されたそうです。
この中にいらしゃる薬師如来様は、縁結びと人の寿命を延ばすことを本願とする二世(現世と
来世)利益の仏様らしいので、100才位まで生きられるようにお願いしてみました。・・・(ーー;)
石段の途中に一茶の俳句が刻んである石碑がありました。意味は・・・
このお言葉、何だか見透かされたようでドキッとしました。( ゚Д゚)
住んでいた時には関心が無かったけど、意外と素敵な場所が多いのにき気付かされた
今回の帰省でした。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月