ぶらり散策!!岩井堂 護国観音 武甲山
2015年06月09日
健康住宅
どうも~(=゚ω゚)ノ 営業の福井です(*^_^*)
ついに、関東地方も昨日の6月8日を持って梅雨入りとなりましたね。
さてGW分の消化休として、休日を利用してぶらりと散策してきました。
まずは札所26番の円融寺にある岩井堂
こちらは、勾配が急な場所に建てられており、
間口・奥行各三間、方形屋根二重垂木、三方勾欄をめぐらした朱塗り舞台の堂です。
続いて護国観音像です。高さ16.5mの白衣観音は遠方からも姿が拝めます。
昭和十年に建立されたもので、時代を反映して蓮華でなく剣を持っています。
これから護国観音と言われております。やさしいお顔の観音様は、人々に安らぎを与えてくれます。
そして武甲山
急勾配を昇りきると現れる山道
山道入口までは木漏れ日を楽しむ余裕がありますが、全体的に急勾配なので
それなりの準備を持たれた方が良いですよ。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月