スタッフブログ

史跡探索・・・川中島古戦場~海津城跡

2015年05月11日
テクノストラクチャー

こんにちは、斉藤sです。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか??

私は日帰りで長野県の川中島古戦場に出かけてきました。バイクで出かけたというわけですが・・・。

行きは高速で渋川伊香保ICまで行き志賀草津道路の雪の回廊を走ってみました。

今年は暖かい日が多かったのか雪が少ない感じでした。

resize1253.jpg

それでも多い所は4m位はあるのですが・・・・。

志賀高原を抜け長野市内を抜け善光寺も行きたかったのですが、長野市内は暑くて断念しました。

今回の目的地の川中島古戦場は言うまでもなく武田信玄と上杉謙信が一騎打ちした所として有名ですが、

何度も近くを通っていたのですがなかなかゆっくり見る機会がなくてやっと訪れる事ができました。

resize1254.jpg

学校の教科書などで見たことのある銅像だと思います。

武田信玄が危機一髪のところをですが、調べてみると武田信玄の家臣が上杉謙信に槍を突いて上杉謙信も実は危機一髪だと書いてあります。

「敵に塩を送る」と有名な言葉がありますが、川中島で戦った両雄の犠牲者を武田方の海津城城主、高坂弾正が敵味方関係なく葬った事に上杉謙信が感激して

後に塩不足に困った武田氏に「われ信玄と戦うもそれは弓矢であり、魚塩にあらず」と塩を送った事が由来だとあります。

この地に来て過去にそんなことがあったのかと思いを巡らせながら、その海津城を見たくなりました。

とその前に腹ごしらえ・・・近くの売店のような所でお蕎麦を。

resize1256.jpg

冷やしとろろ蕎麦ですが、意外や意外、美味しい!さすが信州です。

早速海津城へ。

海津城(松代城)は江戸時代以降は真田氏の城として明治維新まで存続した城跡です。

resize1257.jpg

 

resize1258.jpg

城跡の周りは真田の六問銭の旗が立ち並ぶ真田色の強い街並みで、いつかじっくり探索してみたい所です。

来年の大河ドラマは「真田丸」です。大阪城の真田丸にまつわる話だと思いますが、ここ、松代や上田あたりはゆかりの地として来年は観光客でにぎわうと思います。

空いているうちに訪れてみるのもいいですよ~~。

月別アーカイブ

カテゴリー