第10回飯能ひな飾り展
2015年03月09日
健康住宅
おはようございます。営業課長 園田です。
昨日、第10回飯能ひな飾り展に行ってきました。
時間があればゆっくりじっくり歩いてみたかったのですが
日曜日で忙しい中少し時間を作っての飯能行でした。
何故?昨日かというと・・・
飯能ひな飾り展のなかで昨日、第4回震災復興元気市が催されその中で
3・11東日本大震災で被災した名取市閖上の東禅寺さんの梵鐘が
飯能市の商工会館前に設置されて14時46分より、現在の東禅寺のご住職他10名ほどの僧侶の方が
被災された皆様を供養するためお経を上げられるとお聞きしていたからでした。
この東禅寺の梵鐘は津波被害にあった境内で瓦礫の中に埋もれていたものを
飯能市の法光寺さんが復興までお預かりしているとの事でした。
名取市閖上にはこの東禅寺さんと義母の実家の菩提寺である観音寺さんが並んで建っていました。
おばあさんの葬儀やその後の法要で何度か行った場所。
港がありとても良い町だったんですよ。
親戚も被災をし、また亡くなられた叔父さんもあり、色々思う中
お坊さんのお経の間手を合わせ、集まった皆さんとともに梵鐘を打ちお祈りいたしました。
明後日であの大震災からまる4年。
1月に被災地を訪問しましたが復興はまだまだです。
あらためて犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りするとともに一日も早い復興を
願っています。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月