カセットガスの小型バーナー。
2014年10月18日
テクノストラクチャー
こんにちは、斉藤sです。
標高の高い所に行くと各地で紅葉の話を耳にしますし、私も先日見てきました。
そんなときに暖かく美味しい珈琲やお茶が飲めたらと思うことって結構あります。
そこで私は写真のような小型ガスバーナーを持参します。
今はEPI製の一番コンパクトなタイプを愛用中ですが、着火装置がなくライター等で着火しないと駄目なんです。
いざ使おうと思ってライターを使うとガスがなかったりで・・・。火花が出れば何とかなるんですが。
そうは言ってもこのコンパクトさは捨てがたいです。
しかしどうしても利便性を考えてカセットガスタイプの小型バーナーが欲しくなり買ってしまった。
昨日家に届いていました。
取り出して広げてみるとこんな感じです。
EPIがコンパクトすぎるので少し大きいが充分持ち運びに耐える小型軽量のバーナーです。
何よりどこでも燃料のガスを購入できるメリットはありがたい。
これからこれが主役になりそうです。
冬場はカセットガスはブタンガス、EPIはプロパンガスなので火力の強さはやはりEPIなので季節、使用場所で使い分けが必要かもしれません。
ま~~いい買い物ができました。
野外で美味しい珈琲やお茶を飲むのもより楽しくなりそうです。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月