八ヶ岳ツーリング
2014年10月09日
テクノストラクチャー
おはようございます、斉藤sです。
台風一過ですっきり晴れた貴重な休みに友人と信州の八ヶ岳方面にツーリングに出かけました。
紅葉にはちょっと早い感じですが、R299麦草峠付近にある白駒の池は見頃と聞き期待して出かけた。
野辺山でお気に入りの落葉松並木のある所に立寄る。
R299は埼玉県入間市から長野県茅野市まで続く国道で、親近感あります。
八ヶ岳周辺は「メルヘン街道」と言われてます。
ま、メルヘンチックかどうかは分かりませんが、八千穂高原に差し掛かると紅葉はキレイ。
まだこれからという感じですが、2000m越えの峠道、落葉松や白樺の紅葉は見事というしかありません。
日光みたいに大渋滞もなく快適に素晴らしい景色を楽しめます。
今回の目的地の一つ、白駒の池に到着。
先週がピークと聞き、台風で紅葉も終わったかも・・・との声が。
池に着くと
やはり終わってました。
もう1つの目的地である「御射鹿池」に向かう。
ここはまだ2週間位早かったです。
何年か前に来た時はこんな感じで綺麗でした。
今回はちょっと紅葉には早いけどまずまず秋を感じた信濃路ツーリングでした。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月