世界遺産 富士山登山
今日はお彼岸の中日。お墓参りに行くにも良い天気になりました。 営業課長 園田です。
9月の初めに念願の富士山登山に行ってきました。
お客様にもよくお話ししていますが、私の趣味は体を動かすこと、アウトドア!登山!
私の家の小屋裏から見える山を全て登るのが私の夢!
これが私の小屋裏部屋から見える風景。
富士山を正面に左には神奈川の丹沢の山々、右手には奥多摩の山々から秩父方面の山々。
この写真は9月2日の朝
いつかは挑戦したいと思っていた富士山がくっきりと見えています。
テレビから天気予報の声が聞こえてきて明日の天気も晴れ!
今日しかないかな?
よし!行こう
車を走らせ須走口5合目へ
五合目はガスっていました。
ガスを抜けると現れました富士山頂上 あそこまで行くのか!結構あるな~
ご来光を見たいので別に急ぐ必要もなく ゆっくりと登ることに・・・
7合目で休んで夜中に頂上を目指しました。
8合目を過ぎると吉田口ルートの登山者たちと合流しました。
吉田口からの登山者は団体の方が多く9合目から上は渋滞で少しずつしか動きません。
それでも人間の足は大したもので 朝方3時半頃には頂上に着きました。
頂上は大混雑!風が強くかなり寒いです。
私は御来光を見るためにいい場所を探し寝袋で暖を取り夜明けを待ちました。
だんだんと東の空が明るくなって行きます。
見下ろす下界はすべて雲海の中です。
5時10分 雲海の上に 待ちに待った 御来光です。
今年あといくつの山に登れるかわかりませんが
この富士山 もう一度は挑戦したいと思っています。次は御殿場口から・・・行ってみるか!
是非皆さんも挑戦してみてください。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月