スタッフブログ

いよいよ梅雨入り!

2014年06月06日
健康住宅

blog43.JPG
昨日から梅雨に突入しましたね。展示場も寂しそうです。
昔絵描き歌で「6月6日雨ザーザー降ってきて」と有りましたが本日はその通りになりました。
雨の日の駅で盛大に転んだお姉さんをみかけました、谷です…足元は滑りやすいのでご注意ください。

梅雨と書きますがなぜ梅の雨なのか調べてみました。
その名の通り梅が熟す頃であるからという説と、湿気が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう、カビの雨と書きます)」と
呼ばれ、梅雨に転じたという説があるそうです。
また旧暦でこの時期は五月だったので「五月雨」、または麦の実る時期であったので「麦雨」との別名があるみたいです。
中国でも梅が熟して黄色くなる時期だから「黄梅雨」と使われるそうですよ!

さてさて、先ほどちらりと出ましたが梅雨と言ったらジメジメムシムシしてカビが生えてくる季節です。
カビは食べ物だけでなく、家にもでます!一番身近なのはお風呂のカビですね。

今回ご紹介するのは、家の内部の中のカビです!少し長いです…。

前回のブログ記事で触れましたが、弊社では外張り断熱材と湿気を除くベーパーバリアを使用しております。
特に断熱材はもちろん断熱性を高めるためですが、カビを防ぐためであるのはご存じだったでしょうか?
そもそも断熱性を高めているという事自体は、部屋の中の温度差を生じさせないため、または外と室内の温度差によって生じる結露を発生させない為です。そういった冬場に良く発生しますね。
しかし結露するのはお風呂場や家の中だけではありません。構造も結露します!

特に湿度や水を吸いやすい素材の断熱材を使用したらそこからカビが発生という事も…!
カビだらけの断熱材にくるまれた家に住むのを考えただけでぞっとしますが、さらに恐ろしいのはカビが柱などに広がり、腐敗し、倒壊に繋がってしまう事!実際、新築3年しか経っていないのに屋根がぼろぼろになったケースがあるそうです。

弊社で使っているネオマフォームは発泡性です。
ウール系と比べると水もはじきますし、蒸れません。水に強い!(…とはいえ、常時水に浸すなどしたら流石にだめなのでお気をつけて)
更にベーパーバリアを内側に施工することで家の中に湿気を持ち込まないようにしています!
更に全館空調で部屋の中はもちろん地下室も快適サラサラ、更に調湿機能のある無垢材でいやなジメジメもシャットダウン。

blog43_2.JPG

いつもより少し湿度が高めですが快適です。その証拠に湿度の横の顔が笑顔ですね。
雨の日でも日々、快適です。

温度差によって起こる事故(ヒートショック)を防ぎ、健康に過ごせる家づくりを目指しておりますが、
人だけでなく、住宅の長生きの為の健康も目指していると言えますね。

月別アーカイブ

カテゴリー