収納について考える
どうも♪ 営業 の 福井 です。
ゴールデンウィーク最終日とあって、お客様から「また明日から始まるんですよね・・・」とお休み明けの辛い・寂しいお言葉を耳にします。
さて、当社狭山中央展示場や完成見学会の際でよく聞かれる事として多い、 "収納” についてブログを書こうと思います(・。・;
恐らく、現在の私の個人的な考えもあるので、参考まででお願いします(・_・;)
収納場所を考える前に掃除の仕方を考える。
全部をキレイにせずに「汚れたところだけ」掃除をする。
掃除の時に素足で行う
次に片づけ(収納)を考える
小さいお子様のいる家庭では、毎日おもちゃを片付けさせるのに苦労している方が多いのではないでしょうか。ストレスなく子どもにおもちゃを片付けさせるコツなどを間取りを考える際に、お施主様や子育て中の友人から様々なお話を伺います。
おもちゃを収納するのに適切な場所について。
この様なお話を聞くと、なるほどな~っと使う頻度によって、収納する場所を変えるというわけか( ..)φメモメモ と関心します。
ちなみに、よく使うおもちゃの収納場所は、お子さんと「どこにおく?、どこに戻す?」と相談しながら決めれば、お子さんも片付けの意識が高まるし後々、自分が決めた収納場所なので、率先して片づけるとか・・・
あまり気負わず、気楽な気持ちで取り組むのがよさそうです。ゴールデンウィークや長期休暇で、お子さんと遊ぶ時間が増えるご家庭も多いはずですので、一度試してみてはいかがでしょうか?

月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月