信州開田高原~奈良井宿へツーリング
2014年05月08日
テクノストラクチャー
こんばんは、斉藤sです。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は昨日、久しぶりにバイクで信州にツーリングしてきました。
早朝4時に起床して5時前に自宅を出発。青梅街道を走り甲府で友達と合流し信州開田高原に向いました。
茅野から杖突峠を抜け高遠に向う途中、杖突峠の展望台がの景色がいいと薦められ立ち寄ってみました。
諏訪湖を見下ろす処で桜や花桃が綺麗に咲いていました。
八ヶ岳もパノラマの視界ですべて見えます!絶景です。
諏訪湖のはるか先には雪のかぶった北アルプス連峰も見えます。
杖突峠から高遠、伊那から権兵衛トンネルを抜け木曽福島を通過し開田高原に着きました。
一般道だけで走りましたが道も空いていて信号もなく快適なツーリングです。
開田高原はいい川が流れているので、フライフィッシングでも訪れてみたいところですが、この季節は御嶽山のこの景色を見たくて走って見ました。
ここは木曽馬の里
富士山を半分にしたような木曽の御嶽山ですが、すがすがしい快適な処でした。
もうひとつの目的地の奈良井宿に向い、古い町並みを散策してみると江戸時代にタイムスリップした気分になります。
大きな生け花のようですが、花桃がいい感じでセンスの良さを感じます。
バイクツーリングは車と違い、横になる機会が少ないので諏訪湖の湖畔でベンチで寝ころび、体力を回復させ、のんびり帰路に着きました。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月