住宅ローン減税が最大400万円に拡充!
2014年05月04日
テクノストラクチャー
皆さま こんにちは!
平成26年4月から住宅ローン減税が拡充されました!
【住宅ローン減税制度とは】
住宅ローンを借入れて住宅を取得する場合に、取得者の金利負担の軽減を図る為の制度で
す。毎年末の住宅ローン残高又は住宅の取得対価のうちいずれか少ない方の金額の1%が
10年間に渡り所得税から控除されます(住宅の取得対価の計算においてはすまい給付金の額
は控除されます)。また、所得税からは控除しきれない場合には、住民税からも一部控除されま
す。
控除対象借入限度額が4000万円
控除期間が10年間
控除率が1.0%
最大控除額が400万円に!
住宅購入の大チャンスですよ!
【例】32歳、年収400万円、妻(専業主婦)
平成26年4月以降入居(消費税率8%で購入)
住宅ローン2000万円の場合
減税額は・・・・・・・・・・・・・約173万円
すまい給付金・・・・・・・・・・・・・30万円
※上記金額は一般住宅の場合の計算例です。住宅ローンは金利2.0%・35年固定(フラット35)
とした場合の計算例です。
尚、所得税額が、住宅ローンの減税枠よりも少ない場合、住民税の控除を受ける事が出来ます。
上限:所得税の課税所得の7%(最大13.65万円)
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月