昨日が誕生日でした。~早生まれについて~
こんにちは、昨日が誕生日でした
健康住宅営業の矢田です(^_^)
3月31日が誕生日なんです。あと2日遅ければ学年が1つ下になってしまうんです。
元プロ野球選手の桑田真澄投手が4月1日生まれで、
サッカー選手の香川真司選手も3月生まれらしいですね。
誕生日ですし、早生まれについてちょっと気になりましたので調べてみました。
やはり早生まれの人は同学年の人と比べて体の成長が遅いので
運動が苦手な場合が多いそうです。(私もあまり得意なほうではなかったです)
そういう中でも、世に出てくるスポーツ選手は桑田選手だったり香川選手だったり
身体能力で勝負するタイプではなく技術のセンスが抜群な人が多いですね。
これは2004年の夏の甲子園の出場選手の生まれ月のグラフです。
左が4月生まれ、右が3月です。
1・2・3月はやはり少なくなってしまいます。
高校生の1年は大きいですから、まあ納得がいきます。
コチラがプロ野球選手の生まれ月のグラフです。
コチラも早生まれの選手は少なくなってしまいますね・・・
身体能力は大人になれば変わらないはずなのですが、こうなってしまうのは
子供のころや成長段階においてやはり早生まれの人は試合などで結果が出にくいので
スポーツやその競技自体が嫌いになってしまい、続ける人が少なくなってしまうからだそうです。
なんだか悲しいですね。
野球の場合は高校野球での競争に、早生まれの人は敗れて
そのまま野球をやめてしまう人が多いようです。
とはいえ、早生まれの人にも素晴らしい選手はいるわけですから
そういう苦しい環境を乗り越えられれば、桑田選手や香川選手のように超一流が生まれるのかもしれません。
あきらめないで続ける事が大切ですね!
継続は力なり。今年度も頑張ります。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月