塗り壁体験!
明日は大雪の日と聞いて無事通勤できるだろうか…と心配になる営業、谷です!
いつもより車の運転が慎重に!!
いよいよ明日はソチオリンピック開催ですね!
そして16年前、1998年の今日は長野でオリンピックが開かれた日です!
日本選手はこの長野オリンピックで初めてメダル獲得数が2桁になったそうです!
スキージャンプの舟木選手が私の父に似ているのも相まってスキージャンプで日本が
金メダル獲得したのを今でも覚えています。
さて。先日4日のこれまた狭山市に大雪が降った日。
園田課長のお客様のA様邸にお邪魔して、ご厚意で塗り壁作業に加えさせていただきました♪
養生といって、塗装する場所以外にマスキングテープをはったり
シートを敷いたりします。今回塗り壁を行うのは和室です。
貼ったのはお施主様のA様ご本人です!とても綺麗に貼られてました!
A様もこの塗り壁をとても楽しみにしていらっしゃってました!
塗り壁の材料をこのようにバケツを入れて水を入れて撹拌すると…
白色なのでわかりづらいですが…どろどろになったのがお分かりでしょうか!
まるで溶けかけのアイスみたいな見た目です…が食べられませんよ!!!
電気スイッチやコンセントの周りのカバーを外して、いざ塗っていきます!
課長がまずはお見本。さすが課長手馴れています…!!!
いざ私も挑みます!!!
課長がやるとすごく簡単に見えましたが意外と難しい!
新人二人、塗り壁修行…といったところでしょうか(笑)
慣れてきたからか、まるでクリームを塗っている感覚になって楽しくなってきました。
高いところは脚立に上って塗装します。
A様もずっと楽しそうに塗り壁作業に挑んでいました。
自分で施工するとまた出来上がった感動も一入ですね…!
家づくりに改めて参加できた気持ちになれます!
改めましてA様、貴重な体験の機会を頂きありがとうございました!
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月