狭山中央展示場もライトアップ!?
どうも 営業 の 福井 です(*^^)v
本日は、11月22日ということで『いい夫婦の日』を連想される方が多いと思いますが
語呂合わせで「いい(11)ふうふ(22)」となることからだそうですね。
あまり知られておりませんが、実は11月22日は『大工さんの日』とも言われております。
日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定
11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから言われております。
さて、本題に入りますと・・・・・
先日の紅葉ライトアップのブログ記事を書きながら、思いついた事があるので実行してみました。
まずは、展示場の玄関ですが・・・・・・・ 少し暗いな~という印象です。
ライトアップする事により、植栽が光っているかの様に明るくなりました。
そして、展示場の紅葉も・・・・・・
長瀞の紅葉のライトアップとまでは行きませんが・・・・・・綺麗にライトアップ出来ていると思います。
全体像では・・・・・手前の植栽にライトを仕込みました♪(*^_^*)
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月