健康住宅のありがたみ・・・・・・!?全面輻射冷暖房
どうも 営業 の 福井 です(^^♪
先日の11月11日には、気象庁で東京に木枯らし1号が吹いたと発表しました。昨年よりも7日早いとのこと。たしかにここ数日は急に気温が下がり朝晩はひんやりしていますね。しかし思い出してみるとちょうど1ヶ月前の10月11日は最高気温が30度を超え「観測史上最も遅い真夏日」とニュースになっていたはず。
さっそく調べてみると、日々の気温差が激しい季節に現れる花粉症のような症状のことを、そう呼ぶらしいです。寒い日と暖かい日が入り交じる昨今、熱はないのにくしゃみが止まらなかったり、鼻が通らず鼻水が止まらなかったり、といった症状に悩まされている人も多いのでは?そこでこの寒暖差アレルギーというものが、ある意味で注目されております。
私も健康住宅の存在を知っているからですが、お家の中でも温度差(寒暖差)が大きくなっくる時期です。
お家の中でも工夫して過ごされた方がいいですね。
寒暖差アレルギーだと感じる方はコチラで症状を確認してみては・・・・・・
健康住宅では、しっかりとした断熱性能と全館空調の組み合わせで全面輻射冷暖房で快適な空間をお過ごし頂けます。
壁・天井・床などの温度が均一になり、一度暖められた壁・天井・床などから温冷輻射が来ますので、身体全体でジワジワと温かさや、涼しさを感じることができる体に優しい冷暖房になっています。
なので、寒暖差アレルギーもなく温度差の無い空間をお過ごしできます。
このブログのネタで関連する写真がなかったので
先日、食べたミスタードーナツさんのクリスマスドーナツをご紹介・・・・・
スヌーピードーナツ と ウッドストックドーナツ です。
中身は食べてからのお楽しみです。
見た目の可愛さで食べれない人もいるかもしれませんね・・・・・・・・
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月