同級生と会津・米沢ツーリング(2)
2013年07月02日
テクノストラクチャー
こんにちは、斉藤sです。
先日出かけた会津・米沢ツーリングの2日目は、大雨に遭遇した初日と違い快晴。
喜多方から米沢に向いサクランボ狩りです。
昨年訪れた所と同じ農園に行き、入園料1050円を支払い、佐藤錦の食べ放題のサクランボ狩り。
おじさん4人は園内で脚立に乗り美味しそうなサクランボを選び採って食べます。
甘くておいしいサクランボにご満悦。
どう見てもおじさんですが、中学生のようなはしゃぎようで、何を見てもゲラゲラと笑いが止まりません。
米沢でサクランボを沢山食べた後は、R13に入り福島市に向けバイクをは走らせ、磐梯吾妻スカイラインを走ります。
今年はこの有料道路は無料開放中で日本でも有数の山岳道路ですから、景色はすばらしい。
火山があるのでときには有毒ガスが出ることもあるので写真のように立ち止って変な顔をして写真なんか撮ってはいけません。
その後はスカイラインを下り猪苗代~白河~狭山へと家路につきました。
ここはもしかして、「八重の桜」の挿入歌の後半に出てくる場所に近い所かもしれません。
今回は同級生と一緒で楽しいツーリングでしたが、
個人的には史跡を廻るツーリングでもう一度ゆっくり訪れてみたい会津でした。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月