カブに乗ってフライフィッシング 3
こんばんは。斉藤sです。
荒れた気候が続きますが、屋外でのレジャーなどは雷等気をつけてほしいと思います。
さて、この休日は日光中禅寺湖か箱根の芦ノ湖のいずれかに釣りに行こうと思っていましたが、考えているうちに夜が更けtれしまい睡眠をとれなくなったので近場に行くことにした。
新緑まぶしい奥武蔵や奥多摩は今が渓流釣りシーズン真っ盛り。
暖かくなって釣り人も増えてくるので魚の警戒心もピークになってくるのもこの時期。
だが魚が捕食する昆虫も今からがピークを迎えるのでいい釣りが出来るのも今なんです。
用事を済ませ午後2時ころからカブに乗ってトコトコと走り約1時間でポイントに到着。
人が多く魚はスレスレの状態かも知れない。(警戒して釣れないということです)
まずはのどの渇きを潤すために買ったドリンクがこれ。
ガソリンの添加剤みたいなネーミングだが、味はデカビタCとかオロナミンCのようなものでした。
今回はドライフライという水面に浮くフライ(毛ばり)で釣りたい。
選んだフライはこれ!カゲロウを模しています。
この毛バリでしばらく釣りましたがなかなか釣れない。
魚が警戒しているようでなかなか水面に浮くフライにアタックしてくれない。
こらりゃ~ボウズ覚悟か?と思っていると、水面がにわかに賑やかになってきた。
水生昆虫が羽化し始めたので、魚たちが活発になって捕食してきましたので、私のフライにもヒット!
合計2匹のニジマスを釣りました。
本当はもう1匹釣れたんですが写真を撮るときに逃げられてしまった。
本日の釣果 ニジマス25cm位2匹 + ばらしたニジマス1匹
カブのヘッドライトは暗いので夕暮れの山道をトコトコと帰りました。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月