パナソニックのエコキュート、こんな機能も!
アップルテクノホームでは、パナソニックのエコキュートが標準仕様です。
エコキュートは、お湯ずくりをエネルギー効率の高いヒートポンプ式で行うもので
空気の熱を利用するので、省エネルギー性能の高さが注目されています。
お湯を沸かす効率は、電気エネルギーのみの場合に比べて約1/3の電力消費量
です。しかも、割安な夜間電力を使用するので、給湯コストを大幅に削減できます。
突然ですが、最近お風呂のシャワーで使う「ミネラルウォーター製造マシーン??」
を買わされそうになりました。(;一_一) 価格にして約35万円!!(@_@;)
とても洗浄力があるので、メイクがシャワーの水圧で落ちるとか、飲むと血管のお
掃除になるとか、抗菌効果である人は水虫が治ってきたとか・・・・(?○?)
俄かに信じられなかった私は、丁重にお断りしました。(お金もないし・・・・)
でもミネラル成分が何となく良さそうなのは、ミネラルウォーターとかで知っていた
ので、とても気になります。
こんな話をしておいて何なんですが、パナソニックのエコキュートには『ミネラルきれ
い湯』という機能が付いた機種があります。(残念ながらテクノホームの標準品に
は付いていません)菌の増殖を抑制する効果があり、ふろ配管をきれいにしてくれ
るそうです。こちらは、もちろんパナソニックのお墨付き!!
お風呂で使うタオルって、すぐに黒いてんてん(カビ)がついてしまって、とても嫌な
のですが、それも多少ちがうのかしら?
お洗濯に、風呂の残り湯を使っている私にはとても羨ましい機能です。さぞかし洗
濯槽の汚れも少なくなることでしょう。\(^o^)/
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月