おそうじラクラクトイレ『アラウーノ』
今回は、最近よく雑誌に取り上げられているトイレ『アラウーノ』について書こうと思い
ます。アップルテクノホームではパナソニックの『アラウーノS』が標準仕様です。
このトイレの特徴は、まず掃除が簡単なことが挙げられます。トイレを流す度、二種
類の泡でしっかり洗います。はじめに直径5mmのミリバブルで大きな汚れを強力に
除去。次に直径約60μmの微細なマイクロバブル(洗剤入りの泡)で小さな汚れを除
去。この泡は、汚れ防止のバリア効果も発揮します。(側面後方に洗剤ポケットが付い
ていてそこに台所用洗剤を入れます。補充は4人家族で使用した場合、約3カ月に
一回程度です。)
素材は、「有機ガラス系新素材」で水アカをはじくメカニズムになっています。トイレの
落としにくい汚れは、固着した水アカがさらに汚れを付きやすくし、そこから雑菌が繁
殖。そして、ぬめり、黒ずみが発生してしまう事が大きな原因と言われています。水
アカが付きにくいということは、汚れも付きにくいということですよね。(^_-)-☆
ちなみに、有機ガラスは水族館の水槽や航空機の窓などに使われている軽くて強い素材です。
便器のフチ裏のくぼみがなく、また便器と便座などの機能部のすき間がない設計なのでサット拭くだけでお掃除完了です。
水の流れもスパイラル水流といって、旋回しながら勢いよく水を流しますので少ない水量でもしっかり便器を洗浄します。エコですよね!
「猫の手」も借りたい忙しい奥様には大変嬉しいトイレです。
他にも良い事が沢山あります。(=^・^=)
詳しくはあっぷるテクノホームのモデルハウスで!!
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月