志賀高原にスキーツアー(合宿)に行きました。
こんばんは。斉藤sです。
会社の有志によるスキーツアー(合宿)に参加してきました。
狭山からバスに乗り、お昼前に志賀高原に到着して午後からスキーのスタートです。
初日は小雪の舞う焼額山スキー場の制覇です。雪質がいいので滑りは軽く、先週行った舞子スノーリゾートとはかなり違います。
スキーツアーがなぜに合宿と言われているのか、スタートするまでは知る由がなかったのだが・・・・。
お昼から夕方まで休憩なし。
リフトから下りるとノンストップで滑走です。
太ももがパンパンになってしまいました。
今回、お世話になる宿は志賀高原プリンスホテルです。
http://www.princehotels.co.jp/shiga/?s_ms=SS_N_B_1800018000003&s_kwcid=TC-20181---
リフト券が一日半付いていて食事はバイキングです。
体育会系?の合宿はお腹がすきますのでちょうどいい感じです。
食後は各部屋でお酒を飲んでスキーの事、仕事の事など、部署の違う人との交流も大切なひと時です。
ただし同室のSOさんの地響きに悩まされ、寝れませんでした・・・(泣)。
翌日は足慣らしで焼額山を2~3本滑り、一之瀬、ジャイアント方面に向けて移動。
天気も回復して雪山の景色が綺麗に見渡せ、遠く北アルプス方面も見ることが出来ました。
朝8時半から夕方まで滑り続け、休憩はA2さんのブログでも書いてありますが、昼食の30分のみ。
志賀高原を方々滑って昼食はどこで食べたか分からなくなってしまいましたが、
猿が現れて、私たちを楽しませてくれました。(餌をあげることは禁止されています)
結局、ボード組はコースの都合などで一緒に滑る機会は少なくなってしまいましたが、スキー組は最後まで体育会系の滑りをさせていただき、足がパンパンになってしましました。
このスキーツアー・・・・・皆さんが言ってたとおり、結果はスキー合宿でした。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月