「フラット35Sエコ」創設されます。
皆さんこんにちは。斉藤sです。
住宅ローンで支払い期間内金利が変わらない「フラット35」はご存知の方が多いと思いますが、
この度「フラット35Sエコ」が創設されたのでお知らせいたします。
「フラット35Sエコ」は東日本大震災から復興・住宅の省CO2対策を推進するため、省エネルギー性の優れた住宅について金利引下げ幅を拡大します。
私どもの取り扱っております「アバンセ」は、標準でフラット35Sエコ金利Aプラン(一番良い金利)条件をクリアしています。
埼玉県(久喜市以外)の場合被災地以外という事になりますので、借入当初の5年間は年-0.7%、6年目以降20年目まで年-0.3%が通常のフラット35よりも金利引下げられます。(Aプラン)
<試算例>
借入額3000万円、借入期間35年、元利均等返済、ボーナス返済なし、融資金利2.20%の場合
毎月の返済額 総返済額 差額
フラット35 102,485円 43,043,822円
フラット35Sエコ 91,855円(当初5年間)
(Aプラン) 97,050円(6~20年目)
99,153円(21年目以降) 40,827,735円 2,216,087円
通常のフラット35より総額で約221万円もお得となります。
詳しくは
数ある住宅ローンの中からフラット35Sエコも考慮してみるのもいいと思います。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月