「今年の漢字」は??
みなさんこんばんは。斉藤sです。
毎年、漢字検定協会が主催し京都清水寺で発表される「今年の漢字」。
「今年の漢字」は明日発表されますが何になるんでしょうか?気になります。
過去を振り返ると
1995年は「震」阪神淡路大震災が発生した年です。
1996年は「食」O-157食中毒が発生した年です。
2004年は「災」台風や地震、豪雨、猛暑など天災がありました。
2007年は「偽」食肉などの産地偽装や耐震偽装問題がありました。
2010年は「暑」記録的な猛暑でしたね。
さて、今年はどうかと言うと「原」は原子力発電所で「災」は東日本大震災です。
「被」は被害者や風評被害など、「震」は東日本大震災から。「波」は津波です。
以上が10月22日現在の公募の順位で1位から5位の様子です。
6位以下は「放」、「電」、「絆」、「難」、「乱」です。
記録的な大震災がありましたのでそれに関する物が多いようですが、私個人的には「絆」になって欲しいと思っています。
大震災は本当に恐ろしく、被災した多くの方々には辛く厳しい現実だと思います。
そんな状況の中で、日本人が世界に誇れるものが「絆」や「礼儀」といったものではないかと。
来年の「アバンセ」の総合カタログにはパナソニックのご提案として家族の「絆」を大切にしたプランがあるようです。
家づくりは家族との「絆」が再認識される事が多いと思います。家族のみならず、地域社会との「絆」も大切になります。
もちろん私共も皆さんとの「絆」を大切にしていきますので宜しくお願いいたします。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月