秩父夜祭
こんにちは。 営業の福井です。
私の地元、秩父の事をご紹介
12/2・3は、全国的に有名な「秩父夜祭」です。2日はPM9時までで、3日がメインのお祭りになります。(3日は、PM11時まで)
京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭りの一つに数えられています。
約300年以上の歴史があるお祭りです。
呼び名はいくつかあり、単に「夜祭」あるいは「冬まつり」、人によっては「妙見さま」などと、親しみをこめて言われています。秩父では「夜祭」 が主流で、おじいちゃん・おばあちゃんは「妙見さま」と呼んでいますね( ^ω^ )ニコニコ
この例大祭を彩るのが笠鉾と屋台です。六基あり、勇壮に曳き回され、屋台行事も見事で、共に国指定重要民族文化財になっております(*´∀`*)
秩父夜祭は、秩父神社にまつる妙見菩薩さまと武甲山に住む龍神さまとが年に一度、
十二月三日に、お旅所で逢い引きをすると伝わっています。
妙見菩薩を表している亀の形をした「亀の小石」の所で二人は落ち合うのだそうです。
亀は大地を表し、龍は天を表しています。
すなわち、天と地が合流するわけで、秩父夜祭は天地合流というスケールの大きなお祭りなのです。
ロマンチックな背景を他所に盛大なお祭りです。モジ((´ω` *)(* ´ω`))モジ
生憎の悪天候ではありますが、是非、一度入らしてはいかがですか?
12/4の午前中まで的屋等は出ているという話です。
今日の帰りにいくつか写真を撮りながら帰る様にして見ます。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月