パナソニック電工「体感フェスタin真岡」バスツアーに行きました。
皆さん、おはようございます。斉藤sです。
昨日はパナソニック電工の工場見学のバスツアーを企画いたしまして、お客様と栃木県真岡市に出かけてきました。
現地ではパナソニック電工の社員さんのご案内で最初にフードコーディネーターの小山浩子さんのIH実演・食育セミナーを聞き、5歳児でも作れるレピシや賢い子供を育てるLDKなど盛り沢山な内容。
講師の方は参加者にいろいろ質問をしてきます。
私もさされて「主婦の仕事の日給はいくらか?、年間いくらくらいでしょうか?」って聞かれて、「200万円」と答えましたが不正解でした。
答えは参加した人だけの秘密としておきます。
お弁当を頂いた後は、3次元立体映像シアターや模型見学していよいよ工場見学です。
テクノストラクチャー工法のかなめの材料である「テクノビーム」の製造過程を見学しました。各邸別に精度の高い製造技術や厳しいチェック体制を見学させていただき、安心して皆様にお届けできる商品であると改めて実感しましたし、参加していただいた皆様にも安心していただけると思いました。
工場見学の後は「益子焼」を体験したり、移動動物園で動物と触れ合ったり、大人からお子様まで楽しめるイベントになったと思います。
早朝からお集まりいただき参加していただきましたお客様に感謝しております。
今回参加できなかった方にも次回は是非参加していただきたいと思っております。
写真1 パナソニック電工工場にて
写真2 食育セミナーの小山講師
写真3 工場に向かいます
写真4 益子焼体験
写真5 移動動物園
写真6 お子様が楽しめるフワフワ
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月