千葉都市モノレールに乗りにゆきました。
2011年09月02日
健康住宅
夏休み最後の鉄道の旅は千葉都市モノレールに乗りに行きました。
千葉に辿り着くまで、総武線快速を利用しましたが、今は横須賀線が乗り入れて
いて、電車は横須賀線の車両です。
お陰で、グリーン車の座席を要求されて…… 余分な出費…… しくしく……
写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、これは"懸垂式"の
モノレールです。大船から江ノ島まで運行している湘南モノレールと同じです。
ちなみに浜松町から羽田まで運行している"東京モノレール"は
胡座式(こざしき)モノレールといい、2種類のタイプがあります。
どの沿線もラッピングが流行のようで、千葉都市モノレールも何種類も
ありました。 税金をちゃんと納めましょうと書いてあるのもあって
思わず笑っちゃいました。
帰りは東西線の終点駅、西船橋から東西線に乗りたいと孫達のご希望で高田の馬場まで。
明日から学校なので、少し早めの午後6時34分の小江戸に乗りましたら、空いていて
ほっとしました。
るんるんで長い夏休みも終り狭山の鉄子さんも冬休みまでお休みです。
またお会いしましょう。
9月3日(土)~4日(日)は完成現場見学会です。
ご来場を心よりお待ちいたしております。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月