え!この電車、パスモが使えないんですか?
春休み、西武鉄道秩父本線に御花畑から乗ったとき、改札の駅員さんから
この電車は現金で切符を買ってください。と言われました。
え!パスモ 使えないの? まじ?
運行本数が少なくて。でも丁度電車は目の前に停車中。
間もなく発車らしい!
「どこまでと言われても!どこまで買おうかしら?どこでもいいんだけど。じゃー300円の
切符でいいです。」
駅員さんも困ったようで
「じゃーこれで乗っていいです。」
と この駅から無賃乗車許可、降車駅で清算の旨を記載された切符をて渡されました。
鉄道行脚の旅はいろいろな出来事があります。
昨日は切符を購入しました。
レトロな分厚い切符に昔ながらのはさみを使って、パチンと。
初めての体験で孫達は大喜びでした。
切符を購入して向かった先は上長瀞下車、埼玉の自然博物館です。
小学生以下と65歳以上はやはり無料でしたよ。
現在、博物館では多様な埼玉の生きもの特集 "虫 むしワールド"を
開催しており、県内で見られる様々な昆虫たちを貴重な標本や生態写真などで
紹介しています。
生物展示ホールは5つの大ジオラマで生物の姿を立体的に紹介しています。
虫たちの鳴き声の音声ガイドも借りられますよ!
お子様の夏休みの自由研究に活用していらっしゃるかたもいるようでした。
23年9月1日から25年1月11日まで施設の工事のためお休みだそうです。
あすから、夏休みですね。
また、元気な姿で会いましょう。
そして、仕事をがんばりましょう。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月