梅雨の晴れ間に信州ツーリング
2011年06月16日
テクノストラクチャー
こんにちは。斉藤sです。
同級生と信州にツーリングに出かけてきました。
行先は志賀草津道路を走り黒姫高原に泊まり、翌日は戸隠神社とおいしい戸隠の蕎麦を食べて長野の善光寺にお参りをするという計画。
2000mを超える日本を代表する山岳道路の一つである志賀草津道路はわずかに残る残雪が季節の移り変わりを感じます。
戸隠ではお蕎麦を食べる予定が朝食を食べ過ぎて断念。戸隠神社、長野の善光寺でお参りをしたあとに待望の蕎麦をいただく。
善光寺は国指定の重要文化財で現在の建物は江戸時代中期を代表する仏教建築として国宝に指定されています。
間口約24メートル、奥行き約54メートル、高さ約26メートルという国内有数の木造建築
で東日本では最大と書いてありました。日本の木造建造物はすごいな~と改めて感じます。
戸隠神社、善光寺とパワースポットを巡るツーリングで、仕事にもますますパワーアップします!
写真は志賀草津道路、善光寺,戸隠神社です。
月別アーカイブ
- 2025年 4月 3月 2月 1月
- 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月
- 2023年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2021年 12月 11月 10月 9月 7月 6月 5月 4月 3月
- 2020年 11月 10月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2012年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
- 2011年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月