断熱リフォーム
断熱リフォーム
今ある家を壊さずに健康で快適な住まいを
断熱リフォームとは
現在、家の温熱環境の改善は、快適なだけでなく健康につながるとの研究結果が出ており、政府も断熱性能の高い住宅を増やすための取り組みを進めています。
また、断熱の保温効果によりエアコンなどの消費が抑えられ、年間最大で30%程度の電気代削減効果が期待できるといわれています。
快適な住まいを手に入れるために是非ご検討いただきたい工事です。
断熱リフォーム施工例
築24年のLDと隣接する和室、洗面・浴室の断熱リフォームです。
既存の壁を壊さず、生活空間をすっぽり覆うように既存の天井・壁・床の内側に断熱性の高いパネルを施工する工事を行いました。従来の断熱リフォームに比べて施工も簡単なので、工期が短く、費用も抑えられました。
リフォーム前はLDと和室それぞれに大きなエアコンを設置して使用していましたが、リフォーム後は2室をエアコン1台で温めることが可能になったとお喜びの声をいただきました。
物件詳細
お施主様 |
埼玉県 飯能市 K様邸 |
施工部位 |
間取り変更を伴う全面リフォーム |
費用 |
約600万円 |
建物種別 |
築24年・木造 |
リフォーム空間
リフォーム後のLDが一段と快適になりました
真冬でも室内温度が快適に保たれるので、ほとんどの時間をリビングで過ごされているとのお話でした。
和室とLDを繋げました
LDと隣接する和室は壁で間仕切られていましたが、扉を設けて開放的に利用できるようにしました。床は畳からフローリングにしました。これから歳を重ねていくことを考慮して、床材は滑りすぎず、水や汚れに強いタイプを選んでいます。
熱が逃げない配慮をしています
外部との温度差を作らないためにリフォーム箇所の窓には全て内窓を設置、室内ドアも断熱性の高いものに交換しています。